2012年3月16日に開催されたアジャイルジャパン2012の会場にて、EM ZERO vol.8の配布を開始いたしました。
今号は、東京サテライト会場のテーマである【アジャイルmeets スタートアップ!】と連動、リーンスタートアップ、UX、スクラム、ファシリテーションを取り上げた渾身の一冊です。
EM ZEROを読む
目次
-
- 今すぐはじめる!リーンスタートアップ 第1回 (和波 俊久氏)
- 東京サテライトで講演された和波さんによるリーンスタートアップの手ほどきです。
- リーンスタートアップのための速習『リーンUX』 (樽本 徹也氏)
- 東京サテライトでペルソナ作成のワークショップを行った樽本さんによるUX入門です。
- 最新著書「アジャイル・ユーザビリティ」
- アジャイルジャパンがつくるもの (野口 隆史)
- EM ZERO編集長であり、アジャイルジャパン実行委員でもある野口が「ナカノヒト」から見たアジャイルジャパンを語ります。
- 今すぐはじめる!リーンスタートアップ 第1回 (和波 俊久氏)
- ジム・コプリエン認定スクラム研修 アジャイル三賢人「体験」レポート (川端 光義氏、本橋 正成氏、細谷 泰夫氏)
- 2012年1月に開催されたジム・コプリエンによる認定スクラム研修を、日本アジャイル界の三賢人 ―川端さん、本橋さん、細谷さんがそれぞれの視点でレポートします。
- 上司・同僚・職場にファシリテーションを広げるために (本間 直人氏)
- 躍動感あふれるハートウォーミングなセッションが評判の本間さんによるファシリテーション指南です。
EM ZEROを手に入れるには
- ジュンク堂池袋本店:ご自由にお持ちいただけます。
- IT系イベント:現在配布が決まっているイベントは下記の通りです。
- 4月7日(土) – XP祭り関西2012 (大阪)
- 4月9日(月)10日(火) – メアリー・ポッペンディーク「Leaders’ Workshop (リーダーのためのワークショップ)」(東京)
- 4月17日(火) – QCon Tokyo 2012 (東京)
- 6月9日(土) – レッツゴーデベロッパー2012 (仙台)
- その他イベントでの配布やお取り寄せも受け付けております。
- ご希望の方は、こちらからお問合せください
2 Comments
@em_staff · 2012年12月31日 at 16:58
【予告】明日1/1に、EM Zero最新号(vol.8)とEM高専最新号(vol.2)のPDFを公開いたします!この機会に電子媒体でお楽しみください。EM vol.8:http://t.co/2Hzfbnnw EM高専vol.2:http://t.co/1x67jh8h
@em_staff · 2013年1月1日 at 00:17
EM ZERO Vol.8のPDFを公開いたしました。直接ダウンロードの他、iPadZineおよびscribdでもご利用できます。 http://t.co/2Hzfbnnw
Comments are closed.