TechLION vol.17は、Lightweight Language尽くし
来る6月26日、USP研究所主催の「TechLION vol.17」が開催されます!
「TechLION」は、IT文化の振興とUNIX/Linux文化の楽しさを広く伝え、エンジニア同士の連帯を図ることを目的とするトークイベント。ライブハウスを会場に、アルコール片手にセッションするような一体感とエキサイティングな場づくりが魅力のイベントです。
見どころ
第一部は、日本UNIXユーザ会幹事、日本PostgreSQLユーザ会理事であり、「歩くITイベント大辞典」の異名を持つ小山 哲志さんが登壇。「LLとイベントとコミュニティと」をテーマにLLの世界を語ります。
第二部は、RubyKaigi 2014実行委員長の角谷 信太郎さん、PyCon JP 2014座長の鈴木 たかのりさん、PHPカンファレンス2014実行委員長の前島 有貴さん、YAPC::Asia Tokyo 2014実行委員長の和田 裕介さんが一同に介し、Perl、PHP、Ruby、Pythonのトークを繰り広げます。
いつもはMCに徹している法林さんもパネリストとして参戦!さて、どんな化学反応が起きるのでしょうか?
梅雨の合間をわくわくする一夜で楽しみませんか?
開催概要
- 日時:2014年6月26日(木) 19:00開場、19:30〜22:30
- 場所:Super Deluxe(六本木駅3番出口より徒歩5分)
- 参加費:前売2,700円、当日3,200円(1ドリンク付き)
- 詳細・お申込み:http://techlion.doorkeeper.jp/events/9431
- ハッシュタグ:#techlion
もっと知りたい!TechLION
- Website:TechLION
- Facebookページ:TechLION
- Twitter:@TechLION_staff
- 主催:USP研究所
- TechLION vol.17紹介ブログ:TechLION vol.17の見どころと、前哨戦の総集編
2 Comments
EM Zeroのナカノヒト (@em_staff) · 2014年6月24日 at 09:30
【6/26開催!】TechLION vol.17 〜 LLの世界にダイブ! | ManasLink ONLINE http://t.co/HHaBiskSU2 #techlion
【怒濤の】USP友の会【シェル芸】 (@usptomo) · 2014年6月24日 at 12:08
RT @em_staff: 【6/26開催!】TechLION vol.17 〜 LLの世界にダイブ! | ManasLink ONLINE http://t.co/HHaBiskSU2 #techlion
Comments are closed.